岩トレ@天下峯
山の会Mの月一度の岩トレで、豊田の天下峯へ行く。
今日の参加者は、毎回参加しているおば様二人です。
天下峯は初めてです。
車のアプローチでちょっと迷いました。
駐車スペースについた瞬間、見覚えのある車が・・・
登山学校でお世話になっているJ山の会のITさんと、H山の会のITさんでした。
天下峯はよくわからないので案内してもらいました。
スラブの「ルート36」(5.9)にトップロープ張ってみんなで練習。
その横のスラブの「ビーフ味」(5.9+)をリードで登ってみる。
離陸でちょっと耐えるけど、まずまず。
登り終わってこっちにもトップロープにしてみんなに登ってもらう。
+が付くだけで大変そうでした・・・
別の岩に移動して、「あまがえる」(5.10TR)をみんなで登る。
蛙???
お昼
ミルクシーフードカップヌードル
クリームシチューラーメンみたいな感じでした。 これはアリかなぁ
別の岩の「祝浪人」(5.10a)にトップロープを張ってみんなで登っていたところで、ざーと雨・・・
一目散に退散してちょうど15:00。
お疲れ様でした。
羽黒に着いたのが16:30ごろだったので、ビックロックへ行く。
昨日の疲れ?がまだ尾を引いているのか、身体がだるい。
二の腕も痛くなってきた。
5cを数本打っていると、常連のTSさんに「5c打っている場合じゃないですよ、6b打たなきゃ」と挑発?される。
TSさんとナカさんが6b課題を打っていた。
カジタニもちょっとさわってみる。
出だしは打ち込めばできそうだけど肝心の核心は最後っぽい。距離がある。
TSさん、ナカさんがとても苦労していた。
カジタニは腕が痛くなってきたのでギブアップ。
閉店前に帰りましたとさ。
今日の参加者は、毎回参加しているおば様二人です。
天下峯は初めてです。
車のアプローチでちょっと迷いました。
駐車スペースについた瞬間、見覚えのある車が・・・
登山学校でお世話になっているJ山の会のITさんと、H山の会のITさんでした。
天下峯はよくわからないので案内してもらいました。
スラブの「ルート36」(5.9)にトップロープ張ってみんなで練習。
その横のスラブの「ビーフ味」(5.9+)をリードで登ってみる。
離陸でちょっと耐えるけど、まずまず。
登り終わってこっちにもトップロープにしてみんなに登ってもらう。
+が付くだけで大変そうでした・・・
別の岩に移動して、「あまがえる」(5.10TR)をみんなで登る。
蛙???
お昼
ミルクシーフードカップヌードル
クリームシチューラーメンみたいな感じでした。 これはアリかなぁ
別の岩の「祝浪人」(5.10a)にトップロープを張ってみんなで登っていたところで、ざーと雨・・・
一目散に退散してちょうど15:00。
お疲れ様でした。
羽黒に着いたのが16:30ごろだったので、ビックロックへ行く。
昨日の疲れ?がまだ尾を引いているのか、身体がだるい。
二の腕も痛くなってきた。
5cを数本打っていると、常連のTSさんに「5c打っている場合じゃないですよ、6b打たなきゃ」と挑発?される。
TSさんとナカさんが6b課題を打っていた。
カジタニもちょっとさわってみる。
出だしは打ち込めばできそうだけど肝心の核心は最後っぽい。距離がある。
TSさん、ナカさんがとても苦労していた。
カジタニは腕が痛くなってきたのでギブアップ。
閉店前に帰りましたとさ。
この記事へのコメント