5/17~壁録
結局横浜に行って呑んだくれて帰ってきただけだったので、壁に触れず。
今週は仕事が立て込み、平日は木曜日にかろうじて1時間。
5月21日(木)
21時にビックロックに何とか駆け込む。
1時間切り始めても、薄被り壁で5cくらいの課題を3本ほど登ってしっかりアップ。
5/14に触った130度壁の6b課題(2/27店長作成)の続き。
中盤のすごい遠いホールドは、読みどおりヒールフックで身体を固定して、左手をそっと伸ばす。
右手で次のホールドをとり、そこから先の3手分が厳しそう。
1手2手目が大きく右に回り、3手目のゴールで左に戻る。
ホールドの向きからして、楽に取れそうもなく、最後の最後でよれた状態でぱつんぱつんのムーブの予感。
2便目を撃ったとき、中盤のすごい遠いホールドを取った後から、ゴールのホールドが真上にあることがわかった。
もしかしたらランジでいけるかなぁと、飛ぼうとしたら滑って落ちる。
そこだけやってみたら届く距離だった。
常連のMMさんとだべりながら、数回撃つ。
MMさんとだべることで、ちょうどいいレストになったと思う。
一人でもくもく撃っていたら余計に消耗してしまっていたと思う。
そして閉店直前、下からつなげて、派手な音を立ててランジに成功!
最後の核心と思しきホールドをすっ飛ばしてしまったので、多分6bではなくなっているかと・・・
マー姉さんは着実にリハビリの道をこなし、垂壁で地道にトレーニング。そして登らないけど、せっせと外岩に通って、仲間の登りを見て、モチを上げ上げしているそうな。 前に会ったときよりも、笑顔がまぶしく輝いていた。
5月23日(土)
18時からビックロック。
薄被り壁の5cほどの課題を4本登ってアップ。
130度壁の6b課題(5月店長作成)を触るも、ピンクの課題は序盤がさっぱり。
なんとなくムーブのイメージは沸くが、イメージどおりに身体が動かせない。
イメージが間違っている予感・・・
同じページで同じグレードの緑の課題は、序盤の厳しいムーブはクリア。
しかし中盤で身体を壁にひきつけて、右で取りに行くところで沈。
ばらしてそこだけ何度も撃つが、上手く保持できず。
よれてきたので、ルーフ壁の6a+や6a課題を復習と称して3本登っておしまい。
復習の割にはまったくムーブを起こせなかった6a課題があり。
どうやって登ったんだろう???
今週は仕事が立て込み、平日は木曜日にかろうじて1時間。
5月21日(木)
21時にビックロックに何とか駆け込む。
1時間切り始めても、薄被り壁で5cくらいの課題を3本ほど登ってしっかりアップ。
5/14に触った130度壁の6b課題(2/27店長作成)の続き。
中盤のすごい遠いホールドは、読みどおりヒールフックで身体を固定して、左手をそっと伸ばす。
右手で次のホールドをとり、そこから先の3手分が厳しそう。
1手2手目が大きく右に回り、3手目のゴールで左に戻る。
ホールドの向きからして、楽に取れそうもなく、最後の最後でよれた状態でぱつんぱつんのムーブの予感。
2便目を撃ったとき、中盤のすごい遠いホールドを取った後から、ゴールのホールドが真上にあることがわかった。
もしかしたらランジでいけるかなぁと、飛ぼうとしたら滑って落ちる。
そこだけやってみたら届く距離だった。
常連のMMさんとだべりながら、数回撃つ。
MMさんとだべることで、ちょうどいいレストになったと思う。
一人でもくもく撃っていたら余計に消耗してしまっていたと思う。
そして閉店直前、下からつなげて、派手な音を立ててランジに成功!
最後の核心と思しきホールドをすっ飛ばしてしまったので、多分6bではなくなっているかと・・・
マー姉さんは着実にリハビリの道をこなし、垂壁で地道にトレーニング。そして登らないけど、せっせと外岩に通って、仲間の登りを見て、モチを上げ上げしているそうな。 前に会ったときよりも、笑顔がまぶしく輝いていた。
5月23日(土)
18時からビックロック。
薄被り壁の5cほどの課題を4本登ってアップ。
130度壁の6b課題(5月店長作成)を触るも、ピンクの課題は序盤がさっぱり。
なんとなくムーブのイメージは沸くが、イメージどおりに身体が動かせない。
イメージが間違っている予感・・・
同じページで同じグレードの緑の課題は、序盤の厳しいムーブはクリア。
しかし中盤で身体を壁にひきつけて、右で取りに行くところで沈。
ばらしてそこだけ何度も撃つが、上手く保持できず。
よれてきたので、ルーフ壁の6a+や6a課題を復習と称して3本登っておしまい。
復習の割にはまったくムーブを起こせなかった6a課題があり。
どうやって登ったんだろう???
この記事へのコメント
TR簡単な5.6から5・8くらいしか登れないけど
楽しい
カジタニさんのモチに比べたら、私のモチなんて
小さい小さい~~~フクベ楽しいから行くんだもん~~
(枕1級覚書・・作成中ですが
引けない、ぶら下がれない、負荷かけれない
横に思いっきり拡げては駄目・・・制限が多くて
・・・でも楽しい~~~
リハビリ筋トレ頑張ります。
カジタニさんも、山やら割れ目やらetc
楽しみつつガンバです
輝きを失わずに頑張ってくださいね。